未分類

未分類

こころの辞典901-1000

901アナクリティック・デプレッションanaclitic depressionアナクリティックは母親への依存の意味。母親を奪われたときの子供の抑うつをアナクリティック・デプレッションと呼ぶ。anacliticはスピッツによる造語で「よりかか...
未分類

こころの辞典1001-1100

1001性格障害とは、何らかの性格傾向(trait)について、統計的平均から常に著しくずれているために、本人、家族、社会が悩むものをいう。性格傾向は思春期かそれ以前から持続するものである。精神疾患による言動の傾向は、一過性である。性格障害が...
未分類

こころの辞典1101-1200

1101キリスト教教会での告白には特別な意味がある。それは人間に向けて語るのではなく、神に語る。それはカウンセリングの本質である。共感的理解、自己一致、受容、無条件の尊重、配慮、自己受容、自己開示などがカウンセリングの条件とされるものである...